患者様のためになる治療 高野歯科医院

お電話でのお問い合わせ

0493-73-0107

精密根管治療

TREATMENT

【症例ご紹介】被せ物を無理に除去せず、大きな病変を治癒した症例

ここでは高野歯科医院の歯内療法担当医、高野晃の症例を紹介させていただきます。

東京医科歯科大学(現東京科学大学)の歯髄生物学分野(むしば外来、歯内療法学分野)での症例になります。

綺麗に被せ物が入っていますが大きい病変ができてしまったために、根管治療を依頼された症例です。

本来根管治療では被せ物(ブリッジやクラウンといった補綴物)をはずして治療を行いますが、長いブリッジや連結冠、それに伴う入れ歯などが入っている場合、一度はずすと大きく費用や長い治療期間が発生する作り直しが生じてしまいます。

そのため本症例では患者さんと相談のうえ、作り直しを避けるよう、かつ外科的治療を行わず治癒を目指す方針となりました。

少し専門的であるかもしれませんが、こういった病変も治せるということを知っていただくいい機会になるかもしれません。(当院でも以前の被せ物は除去して根管治療を行うことがスタンダードです)

 

 

 

 

一連の治療経過を掲載させていただきました。

本症例では患者様のメリットが大きく、大変喜ばれました

ご高齢であったこともあり、大きな補綴物のつくりかえや外科的治療を行わず治癒したためです。

しかし補綴物をはずさない場合のデメリットも当然存在します。

簡単にやっているようにみえますが、被せ物が装着されている場合、被せ物の裏から小さい穴を開けて根管治療を行います。そのため本来の歯根の方向が分かりづらく、方向がずれた場合すぐに根に穴が開いてしまいます。

ゆえに顕微鏡やCT画像なしにはアプローチ自体が困難です。

全ての症例でこううまくいくとは限らず、外科的歯内療法が必要な場面もでてきます。

今後そちらもご紹介させていただけたらと思います。